各種石碑一覧Tombstone Type List
キリスト教石碑のご案内。
キリスト教石碑
現在日本のキリスト教墓石の母型は、明治初期につくられた横浜や神戸にある外人墓地がその起源であると言われています。安土・桃山時代にはすでにキリスト教そのものは入ってきて、伝道もされていたことは周知のことですが、その後のキリシタン圧制で姿を消してしまいます。長崎や函館には古い時代のものがあったはずですが、今は残っておらず、幕末の開国後に、布教とともにキリスト教墓石がつくられるようになり、現在ではカトリックでは教会ごとに墓地や納骨堂を、プロテスタントでは日本キリスト教団各地区ごとに墓地を所有しています。
キリスト教墓石 |
キリスト教の墓石は、墓石に必ず十字架が刻まれることのほか、形や構成が自由であることが特徴で、敷石の上に十字架を載せた形や、墓石の前面が傾斜しているオルガン型、前面が垂直になっている平型など様々な形式があります。また、石材についてもこれまで墓石用として使われなかった大理石や赤御影石などを使用することも多く、それは日本の墓に黒御影石が使われるようになった要因であるともいわれます。
|
---|