トップページ > お墓を知る> お墓のQ&A

お墓のQ&AQuestion and Answer

お墓や法要等についての説明・解説と、霊園や寺院墓地・墓石についての知識、また一般常識や法要のマナーなど知っておきたい情報を掲載しておりますので、是非ご活用ください。

Q1.お墓の永代使用権とは?

A「お墓の永代使用権とは」送り火

お墓を買うということは、墓所を使用する権利を取得するという意味です。
墓所は宅地のように土地そのものを売買するのではなく、「永代使用権」を得るという形をとります。つまり墓所の取得は所有権の譲渡ではなく、永代使用許可もしくは永代使用承諾という方式で扱われ、そこで支払われる代金を永代使用料といいます。
永代という名のごとく、永代使用権には期限がなく永久の権利ですから、使用者の権利は代々に渡って受け継がれていくことになります。永代使用料を払ってお墓を建てますが、土地は借りているものでも、お墓を使用者が建てるのですから、その使用権は祭祀を主宰する使用者にあるのです。
ただし、土地自体は借りているものですので、不動産のように他人に転売したり転貸することはできません。
また、不要になった際には、無償返還となるのが一般的です。

墓地はその面積や型に関係なく、固定資産税は非課税となります。
よく生前に自分の墓を建てておこうといわれる方の中に、このことをよく知っていて、大きな墓所や高価な墓石を求めることがあります。
非課税ということを考えれば、上手な使い方かもしれませんし奥様、お子様などにお墓の権利を譲渡する場合、贈与税などは発生せず、名義の変更を行うだけで大丈夫です。
詳しくは、霊園の管理事務所または管理しているお寺様にお問い合わせ下さい。

あと、永代使用料とは別に管理料が必要になります。管理料とは読んで字のごとく管理するための料金です。霊園内をきれいに維持するために使用されます。通路の清掃、花壇の手入れ、管理事務所や休憩所の電気代、水道代などに充てられます。(個々のお墓の清掃は含まれません)
一年ごとに納める、数年分納めるというように霊園によってことなりますので、管理事務所などで確認してください。
この管理料の支払いを怠るとその墓所を使用する権利が失われる可能性があります。
無縁であるかないかの判断基準のひとつとなります。

  • ページトップへ戻る
  • Copyright(C)@2012 Rakusai sekizai All Rights Reserved.